ブログ | 株式会社ブルークラフト

オフィシャルブログ

会議室

今日はオフィスの会議室が現場です。

窓枠とブラインドボックス、扉と扉枠を施工します。

窓枠のビスにはパテを打ち、仕上がりに影響がないようにします。

16045453377724731255052534060798

乾いたら磨いてプライマーを塗布し、シートを貼っていきます。

16045666295278050915904489284197

扉、扉枠も同じように施工し仕上がりとなります。

16045668545083980122650578230875

16045668789647196196152871258675

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給湯室

今回はビルの給湯室の施工です。

A2B1D6DA-BC01-4A8F-888E-37E6E41913E1

壁が石膏ボードなので、まずプライマーを塗布し、パテを打ちます。

0D20932B-D51C-4D5C-B2CC-9489CBEED1BC

パテが乾いたら、磨いて綺麗に下地を作り、シートを貼って施工完了です。

F6B76FB5-2014-42DB-BDCE-24E76B93A13B

92F7FDCA-639E-4795-BF9A-43BACE461C22

扉も同じようにシートを貼りました。

2C6118BC-6834-4FDD-BBB4-1A3B4277F120

 

 

令和元年五月五日 今日はこどもの日 鯉のぼりも元気よくおよいでいます。

世間は連休ですが、休みなしで仕事しています。 DSC_0259 (2)

仕事納め

本年も多くのお仕事の依頼を承ることができ、

感謝の気持ちでいっぱいです。

来年もお引き立ていただければと存じます。

皆様にとって、来年がよりご多幸あることを祈念し、

本年の挨拶とさせていただきます。

 

代表取締役  田苅子  航

オフィスのパーテーション

今回は新宿区のオフィスにて、

役員室と会議室のパーテーションのシート貼りです。

IMG_20181117_140813

もともとのデザインとして木目調となっていますが、

より落ち着いた色合いにしたいということで、

ダークブラウンのシートを貼りました。

1544177986587

パーテーションの場合は、目地底まで貼る場合が大半なのですが、

役員室にする予定とのことで、あえて目地を見せて

一線を画す仕上がりとなっています。

IMG_20181117_140802

また、会議室になる予定の部屋は、

横に柄を通したいというご希望で、

リピート合わせという手法で貼っています。

IMG_20181123_165125

シートによって、印象がガラリと変わりますが

こちらもご要望の仕上がりとなりました。

IMG_20181123_165144

 

新宿の新規開店にて

新規開店予定のお店のシート貼りの現場になります。

今回は、下がり天井と呼ばれる関節照明向きの天井にシートを貼っていきます。

IMG_20181108_124916

こういった下がり天井は、新規に作ることが多く、配線などの作業で他業者とも取り合いが出るため、調整しながら作業を進めています。

IMG_20181109_094456

パテを打ち、体裁を整えてからシートを貼っていきます。

IMG_20181109_104351

細部の繊細さと大胆に貼っていく両立性を取りながら、仕上がりとなりました。

IMG_20181109_171421

壁面のホワイトボード化

今回は、代官山にあるオフィスの壁面をホワイトボードに仕上げていきます。

真ん中の金属は、マグネットで書類を貼り付けられるように、設置されたものですが、石膏ボードとの境目が出ないように、パテで平滑にしていきます。1528199648196

1528543443132

 

とりわけホワイトボードは人の手に触れる機会が多いため、下地の確認もしっかりと行います。

s_IMG_20180521_091217

触れない部分もしっかりと施工し、重ね貼りしています。のちのち、重ね合わせた部分を切断し、段差を無くします。

s_IMG_20180520_144329

s_IMG_20180521_092401

カットする際、特に折れジワが入りやすい性質のものなので、留意しながら施工、完成となりました。

 

とあるカラオケ屋さんにて

最初は、錆びやバリがひどく

s_IMG_20180116_111734

シートを貼る前にパテで修復しております。

修復後の化粧シートでの仕上がりですが、職人の作業により、

凹凸のない扉に仕上がりました。

s_IMG_20180116_161514 (1)

ブログをはじめました

ホームページ公開に伴いブログを開始しました。

ホームページ開設しました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
facebook_face